資格講座として埼玉学園大学?川口短期大学双方からの受講生の多い「ホテルビジネス実務検定ベーシック2級」取得コースは、ホテルビジネスを総合的に習得するホテル業界唯一の資格です。
ホテルビジネス実務検定試験(略称:H検)の目的は以下の2点です。
- 宿泊?料飲?宴会といったサービスオペレーションから、マーケティング?総務人事?経理会計などのマネジメント業務に至るまで、ホテル業務に必要な実務知識を体系的に習得すること。
- 自己学習目標の設定と到達度を把握すること。(主催者サイトより抜粋)
団体としての検定試験を併設校の川口短期大学で申請しており、学内での受験が可能というメリットを生かして全国平均の合格率を大きく上回る合格率を誇っています。
90%を超える合格率が高い団体に対し主催団体が認定する「優秀指導校賞」を過去2年連続で受賞していましたが、このたび2024年度11月度の検定試験においても22名(川口短期大学の学生含む)の受講生全員100%の合格率により3年連続しての栄誉に輝き、認定証が授与されました。

※表彰状は代表して川口短期大学名となっています
ホテルビジネス実務検定
https://www.jec-jp.org/hken/