{web_name}7年7月15日(火)、経済経営学科「国際教養論」の授業(担当 塩谷さやか 教授)で、埼玉県?蕨市立病院整形外科部長?スポーツメディカルセンター長の塩谷英司先生にご講演いただきました。
観光と医療、すなわち救急救命の基礎的な知識についてご教授いただきました。
旅行中に傷病者と遭遇する一般市民に留まらず、顧客として直接接するサービス業(航空業界や客室乗務員や鉄道の乗務員など)に将来従事する立場では、顧客に対する救急救命措置は、人道上必要なだけではなく、安全かつ安心なサービスを提供して顧客の信用を獲得する上でも、より重要な役割を果たすとお話いただきました。
また、普段の部活動でも身近な『スポーツによる外傷』の症例供覧を頂き、解剖?生理学などの心肺蘇生の基盤となる基礎医学にも触れることができ、一次救命処置の実施の判断について学びを深めたようでした。